レンタル彼女と遊びに行きたいプラネタリウムおすすめデートプラン5選

満天の星空は最高にムードのあるデートプランの1つでしょう。

でも実際に星空デートをするのは都心では簡単ではないものです。そんなお悩みを解決する大人のデートスポットがプラネタリウムです。

プラネタリウムであれば彼女との距離もグッと近づきますし、ロマンティックなムードで喜ばれることは間違いありません。

都内にもおすすめのプラネタリウムはいくつもありますので、ぜひレンタル彼女を連れて遊びに行ってくださいね。

  • プラネタリウムデートのメリット
  • ・暗闇と星空でムードが高まる
  • ・お互いの距離が近いので相手を意識しやすい
  • ・天候や気候を選ばない

プラネタリウムデートはムードが最高に高まる環境でありながら、天気にも左右されず移動の負担も少ないことが魅力です。

プログラムもそこまで長くないので、デートコースの一部に追加することができる柔軟さもあります。

今回はデートスペシャリストがおすすめするプラネタリウムデートプランを5つご紹介します。

1.コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

画像引用元:コニカミノルタプラネタリウム満天

2024年に20周年を迎えた東京を代表するプラネタリウムです。

最大の特徴は2種類のプレミアムシートで、雲シートはふわふわの雲のクッションでリラックスすることができそうです。芝シートでは寝転んでプラネタリウムを鑑賞できるので、まるで草原で星空を眺めているような気分が味わえます。

香りやヒーリングを取り入れたプログラムもありますので、大人の静かなデートにもピッタリです。

椅子を後ろまで倒すこともでき、眠ってしまうような心地よさがあります。

サンシャインシティ池袋の中にありますので、そのまま水族館に行ったりショッピングを楽しんだりと1日中遊ぶことができる点も大きなメリットでしょう。

池袋でデートをする時には是非とも加えておきたいコースですね。

ただし、混んでいることが多いため土日はできるだけ事前にチケットを購入しておきましょう。

コニカミノルタプラネタリウム満天
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
料金:一般シート大人1,600円~
プラネタリウム|コニカミノルタ – プラネタリウム満天(池袋)

2.日本科学未来館 ドームシアターガイア

画像引用元:日本科学未来館

迫力満点の3D映像が人気なのが、日本科学未来館の中にあるドームシアターガイアです。

プログラムはいくつかありますが、3Dメガネを使用するプログラムでは臨場感に溢れる大迫力の星空体験ができます。

プログラムは豊富なので何度来ても飽きないのも良いですね。

少しアトラクション要素を持って楽しみたいアクティブなタイプの2人のデートとしてもおすすめです。

プラネタリウムの前後はそのまま科学館を堪能しても良いですし、お台場がすぐそこですのでショッピングや食事をするために移動するのも良いでしょう。

ロマンティックさとワクワクを併せ持った楽しいデートになること間違いなしです。

日本科学未来館 ドームシアターガイア
住所:東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館
料金:大人940円(常設展含む)
ドームシアター | 日本科学未来館 (Miraikan)

3.コスモプラネタリウム渋谷

画像引用元:コスモプラネタリウム渋谷

渋谷にある知る人ぞ知るプラネタリウムが、渋谷区総合文化センター大和田の屋上にあるコスモプラネタリウム渋谷です。

総合文化センターなのでデートコースで意識することはなかったかもしれませんが、なかなかどうして26万5,000個の星が煌めくとてもロマンティックなプラネタリウムとなっています。

幅広い年代向けの施設のために子供向けのプログラムも多いのでスケジュールには注意ですが、大人に向けた「今夜の星めぐり」は個性豊かな解説員の生解説で人気のプログラムです。

肘掛けを上げることができる席もあるので、少し距離を縮めるドキドキ感もありそうですね。

渋谷駅から徒歩5分の抜群のアクセスですので渋谷に戻って遊ぶこともできますし、デートの締めに立ち寄ってみるもの良さそうです。

渋谷の喧騒を離れて少し落ち着いた時間を作ることができますね。

コスモプラネタリウム渋谷
住所:東京都渋谷区桜丘町23-21
料金:大人600円
コスモプラネタリウム渋谷 – 渋谷区文化総合センター大和田

4.コニカミノルタプラネタリアTOKYO

画像引用元:コニカミノルタプラネタリアTOKYO

大人デートに相応しいプラネタリウムが有楽町マリオンの中にあります。

2つのドームに分かれていて、DOME1では足元から包み込まれるような感覚で星空の中に身を置くことができます。

DOME2は音にこだわっていて、街の音や風の音がリアルに聞こえてきて本当に外で星を眺めているような体験をすることができます。

プログラムも充実していて、大人がゆったりと過ごせる内容が用意されています。
カップルシートに座って2人で星空に癒されるデートはいかがでしょうか。

プラネタリウム後は銀座にほど近い立地ですのでショッピングを楽しむのも良いですが、施設内のカフェやギフトショップが充実しているのもこのプラネタリウムの特徴です。

星空の余韻に浸りながらしばらく落ち着いた時間を2人で味わうのも悪くありません。

コニカミノルタプラネタリアTOKYO
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F
料金:一般シート大人1,600円~
プラネタリウム|コニカミノルタ – プラネタリアTOKYO

5.プラネタリウムBAR

画像引用元:プラネタリウムBAR

最後にご紹介するのは少し趣向の違うプラネタリウムです。世界初のプラネタリウムとBARが融合した最高にオシャレなバーですが、プラネタリウムのレベルも高いので驚かされます。

プラネタリウムクリエーター大平貴之氏が制作した高性能のプラネタリウムで500万個の星を散りばめています。

日時を予め指定すればその日の星空を上映することができますので、星空のプレゼントで彼女を喜ばせることもできそうですね。

席のほとんどがカップルシートですので、ムードも高まりそうです。

アルコールが入るのでデートの最後にするのがおすすめです。
アドレスは港区の白金台駅近くですので、恵比寿や目黒で遊んだ後に立ち寄るにもそれほど遠くはありません。

ロマンティックなデートの最後には持ってこいですね。

プラネタリウムBAR
住所:東京都港区白金台4-9-23
料金:チャージ料990円
プラネタリウムBAR

プラネタリウムデートプランまとめ

雰囲気抜群のプラネタリウムデート。

今回ご紹介しきれなかったプラネタリウムは都内だけでもまだまだあり、近隣の県も合わせると首都圏はプラネタリウムがとても充実しています。

デートスポットを決めたなら、その周辺で探してみるのも良いのではないでしょうか。

プラネタリウムに行くには星空の知識がないといけないのではないかと心配になるかもしれませんが、そんなことは必要ありません。

知識よりも星空に一緒に感動できることに彼女はきっと喜びを感じてくれるでしょう。

この記事を書いた人

Lily運営

記事一覧